◇空堀ことば塾(からほりクラス)の本年度授業について
新型コロナの感染拡大にともなう緊急事態宣言が解除されました。6月1日(月)からは、「国語クラス」は教室での対面授業を、「個別クラス」はズームによるネット授業を行います。国語クラスでは、①手洗いと除菌、②マスクとシールド、③換気、④超音波加湿器の稼動により、感染予防対策を講じます。入塾は随時。お問合せは「お問合せフォーム」からお願いします。
※ 大阪谷町の教室での対面クラスは、本年度末にて終了の予定です。来年度は、少人数を対象とするネット授業と出張先で対面で行うエポック授業の二本立てとなります。
◇12月25日にはネットでクリスマス会を開催します。
新型コロナの感染が拡大にともない、対面式の講座やイベントの開催は控えてきました。しかし、12月25日(金)の夕方に、ネット(ズーム)でのクリスマス会を予定しています。降誕劇と演奏に歌。ご関心ある方はお問い合わせください。ご招待いたします。
◇アントロでは、ここ数年、よもぎ、ねむの木、枇杷、梅や桜など、身近な草木を利用した草木染のWSを断続的に開いてきました今年度は、三重県上高尾を中心に活動する空堀オコシスさんと共催して、大阪空堀、奈良葛城山、伊賀上高尾で、季節の移り変わりに沿って定期的にWSを開催します。名づけて「よもぎプロジェクト」。秘められた色が顕れる瞬間を一緒に味わい、草木で染めた衣服を身に着けることで、私たちの心は少しずつ豊かになります。
お問い合わせは、問い合わせフォームまたは下記のメールからお願いいたします。
e-mail: info@karahori.jp (※@は半角です)